株式会社 新都市ライフホールディングス

ホーム商業施設一覧東京都エリア > 光が丘IMA 中央館・東館・南館

光が丘IMA 中央館・東館・南館

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
写真
写真

“イマまでも、イマからも”
光が丘IMA(イマ)は、1987年4月に、「生活の拠点」「文化の発信地」「地域コミュニティの核」となることを目的として中央館を開業、1992年4月には東館及び南館を開業いたしました。光が丘IMAは、リヴィン光が丘店・イオン練馬店の2店を核テナントとし、約150店の専門店が並ぶほか、500席の客席を備えたIMAホールや1,200台分の駐車場を擁する多機能複合型の大規模施設です。
ちなみに、光が丘IMAの「IMA(イマ)」とは、想像という意味のIMAGINATION(イマジネーション)の頭文字とNERIMA(ネリマ)の最後の三文字から名付けられました。
オープンから33年、2020年12月には、ライフスタイルの変遷とともに多様化するニーズに応えるため、中央館専門店街が、「イマミセ」としてリニューアルいたしました。エリア初出店等新しい顔ぶれを含む103店舗がリニューアルし、4Fにはエリア初のフードホール「IMA DINING」を新設し、使い方多彩なコミュニティ空間となりました。

施設概要

所在地

東京都練馬区光が丘5

最寄駅

都営地下鉄大江戸線光が丘駅 徒歩1分

開設年月日

昭和62年(1987年)4月

敷地面積

約30,000㎡

建物規模

中央館B1F~6F 東館1F~2F 南館1F~3F

建物延床面積

146,000㎡

当社賃貸面積

71,910㎡

主なテナント

LIVIN、イオン

テナント数

約150(量販店、専門店、スポーツクラブ、クリニック、その他サービス等)

駐車台数

1,200台

その他

光の広場、IMAホール

公式サイト

公式サイトはこちら

※2023年10月現在のデータ(参考データですので、予めご了承ください)

アクセス

top
 Loading...